お出かけ

カタクリの群生地へ新緑の毛無山登山

こんにちは、こころとからだのめぐりを研究中のうみかぜです

4月の終わりに岡山県の北西に位置する新庄村と鳥取県の(江府町)にまたがる岡山県第8位の「ケナシガセン」に登りました

実は山登りが苦手な私ですが、毛無山はカタクリの花が有名であるということと、登山後の山菜天ぷらを楽しみに久しぶりの山登りでした

通常なら5月の連休がカタクリのピークであるはずなのに、今年はとても早く4月中旬ぐらいから咲だしていたようです

毛無山〜白馬 日帰りルート

標高 1219m

総コースタイム 3時間(自然観察しながらのゆっくりコース)

毛無山ビジターセンター(8:00)→毛無山山頂(10:00)→白馬山頂(10:40)→毛無山ビジターセンター(11:30)

かなりゆっくり花の名前や写真撮影をしながらかなりゆっくり登りました。初心者にはちょうど良いペースでした

朝は小雨で天気が悪い

今回のカメラはキャノンのEOSKISS3 マクロレンズ(タムロン)ですが、歩いているうちに設定がずれていることが多々ありぶれている写真が多く残念です

駐車場は割と広めですが、ピークの時は観光バスなども来てしまうので早めに登るのがおすすめかもしれませんね

登山初心者は何を着るのか悩みますが、暑かったら脱げるようなものがおすすめだと思います。私は寒かったので長ティーの上にダウンのベストを着ていたのですが「絶対に暑いから」と、みんなに全力で脱ぐように言われました

本当に脱いで行ってよかったです

しばらくは緩やかな道を歩きます。スミレやミヤマカタバミが沢山咲いていました。ミヤマカタバミはかじるとちょっと酸っぱくて、登山の疲れ補給にはいいかもしれませんね

 

いきなり急になる山道

ちょっと歩くと急な山道、毛無山は平らなところが少なくずっと急でした

エンレイソウはお気に入りの山野草、葉っぱの上に花がちょこんと載っていてとても可愛い

 

モミジガサ

キク科 コウモリソウ属の多年草 若芽は食用にできるそうです 夏に白い花を咲かせます

山頂近くの絶景〜山頂へ

9合目手前でちょっと休憩、雲海が素晴らしくて癒されました。晴れの日も良いけど自然の美しさは毎回違うものだからどんな時でも美しいですね

この辺りからカタクリがちょこちょこ顔を店始めました

それにしても小さい虫が顔にまとわりついて大変でした。虫除けは必須今回は忘れてしまって本当に失敗

 

山頂は雲海がはっきり見えてよかったです。気持ち良い!!急だったので結構きつかった。。。

マムシがいる場所があるようなので草むら要注意です

白馬山縦走 ついにカタクリゾーン

見つけると幸せになると言われる白いカタクリも結構ありました。

今回自然保護で山の整備などをされてる方達を一緒に登ったのですが、保護しているおかげで毎年少しずつ増えているようです。

でも、自分のことしか考えてない心無い人たちの盗掘も沢山ある様で本当に悲しくなります

ちょうど良い季節に登ったと思います 沢山群生していました

下山

 

下山は写真の余裕がないほど山に慣れない私にはかなりきつかったです

慣れてる人は走って降りていました😲

体幹がないので膝がガクガク、慣れている人に歩き方を聞いたけどできないし、靴もきっちり結べてないのでずれてつま先が痛かったし、次回の山登りまでに知っておくことが沢山ありそうです

それと写真がうまく撮れてないのが残念すぎます

 

最後はみんなで山菜天ぷらと持参おにぎりでランチ

山菜取り名人が沢山とってきてくれました

藤の花の天ぷら初めて食べたけど香りも良くて美味しかった

 

ABOUT ME
うみかぜさん
東京都出身現在岡山県新庄村在住。里山の移住生活4年目を迎える。イタリア料理シェフを経てセラピストの道へ8年間色々なお店で経験したのち、2012年に神奈川県で「うみかぜ整体院」を開業、2020年に岡山県真庭郡に移転今年で開業12年目。現在は「食と健康を整えるストレッチセラピスト」として日々精進中「あめつちキッチンブログ」は里山ライフのレシピや日々暮らしのことなどの雑記ブログ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA