こんにちは、こころとからだのめぐりを研究中のうみかぜです
1月の里山クッチーナレシピのご紹介です
今回の養生テーマは「気巡り」
じゃがいもはエネルギーチャージできる食材、胃腸も癒してくれて体の土台を作ります。
そして「平性」の食材、温めすぎず、冷やしすぎずとても良い食材です。
パスタにしたときのほっこりした食感が、心の方も癒してくれるパスタになりました。

大豆と黒豆とじゃがいものトマトソースパスタ
冬にほっこり美味しいレシピ
Servings 1 人
Equipment
- 1 パスタ鍋
- 1 フライパン
- 1 トング
- 1 ゴムベラ
Ingredients
- 80 g パスタ
- 10 % お湯に対して10%
- 200 g トマトソース
- 30 g 大豆水煮 お好みです
- 20 g 黒豆水煮 お好みです
- 1/2 束 ほうれん草
- 半分 じゃがいも(茹でる)
- 2 大さじ オリーブオイル
- 1 かけ ニンニク みじん切り
- 少々 塩 胡椒
Notes
① ほうれん草ざく切り、ニンニクはみじん切りにしておく、じゃがいもを茹でて短冊切りにしておく
② 1人分ならお湯を1.5リットルぐらい沸かし10%の塩を入れる
③ お湯を沸かしている間にオリーブオイルとニンニクを入れて弱火をつけて香りが出るまでじっくりニンニクを炒める
④ 香りが出たら大豆と黒豆を入れて少し炒め、熱々のフライパンにトマトソースを入れて他の具と混ぜる
⑤ 茹で汁を大さじ2ぐらい入れて、フライパンを振りながら乳化させ好みのお濃度に煮詰める
⑥ パスタがまだだったら、一度火を止めて茹で上がり30秒前に火をつけて
茹で上がったパスタと混ぜて、塩胡椒で味付けをして出来上がり
茹で上がったパスタと混ぜて、塩胡椒で味付けをして出来上がり