めぐる時間めぐる暮らし

初めてのエコプリント(バンドルダイ)イベントでハマる@日南町

ブログが溜まっているので以前のを思い出しては書いています。
こちらのイベントですっかりエコプリントお魅力に取り憑かれてしまいました。

よく行く「カフェどほのか」さんに行った時に壁にかけられていた綺麗なカーテン
これは!!私が最近インスタグラムでとても気になっていたものでは!!

「これって私がずっとやりたかったやつです!!。自分でやったんですか?私もやりたいからやる時は是非🙏」

そしたらなんとすぐにイベントがあってやるとのこと。
もちろん申し込みました。

イベントはとまり木さんで

素敵なお屋敷の中庭で開催されたイベントは、とても雰囲気がよくてこられていた方ともすぐになんとなく打ち解けました。

今回の生地は着物の裏地だそうで、アップサイクルになるし良いですね〜
まずは媒染液で煮るのですが、その写真を撮るのを忘れまして、
今回は絞った後の写真のみ

鉄媒染、銅媒染から選びました。赤いのはログウッドで染めたものこれがあとで魔法を起こしました

並べて巻いて蒸して

ポイントは密着

そしてきっちり巻いたら、カタツムリ状態にして蒸しました

完成素敵すぎるみんなの作品

和気藹々としたとても楽しい会でした!そしてバンドルダイ本当に楽しかった。
青の素敵なマジックはログウッドだそうです。
私は試してないのでよくわかりませんがとても素敵な作品でした。

家でもちょっと研究して色々染めてみたいなと心に誓ったのでした。

ABOUT ME
うみかぜさん
東京都出身現在岡山県新庄村在住。里山の移住生活4年目を迎える。イタリア料理シェフを経てセラピストの道へ8年間色々なお店で経験したのち、2012年に神奈川県で「うみかぜ整体院」を開業、2020年に岡山県真庭郡に移転今年で開業12年目。現在は整体院のセラピストだけでなく、病気にならない暮らしを提案する「食と健康を整えるメグリスト」として活動中

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA